予防処置

prevention

「歯が悪くなってから歯医者さんに行く」と考えがちですが、それは止めましょう。お口の健康にとって重要なのは予防だからです。こちらでは、豊洲の歯医者「恵愛歯科 豊洲診療所」で行っている予防・メインテナンス処置についてお伝えします。

歯科医院での定期健診で
病気を未然に防ぐ

歯科医院での定期健診で病気を未然に防ぐ

初期の虫歯や歯周病は自覚症状がほとんどなく、ご自身でトラブルに気が付くのは困難です。お口の中の異変を早く見つけるには、歯科医院での定期健診が欠かせません。
歯科医院での定期健診には、下記に挙げたメリットがあります。さらに専門的なメインテナンスを受けることで、着色汚れを落とし歯の美しさを取り戻すこともできます。

病気の発症を未然に防げる

当院では、仕事をしながらスキルアップしたい方を応援しています。資格取得のための費用を全額補助するなど積極的にサポート。安心して資格取得に挑戦できる環境です。

治療時の痛みを軽くできる

虫歯や歯周病がひどくなってから治療すると、削ったり、麻酔をかけたりなど、痛みをともなう処置が必要になります。定期健診で早期発見できれば、治療が軽く済み、痛みを感じることもあまりありません。

治療費用を安く抑えられる

虫歯や歯周病がひどくなってから治療すると、治療が難しくなり、通院回数が増え、治療費用もかさんでしまいます。予防処置にも費用はかかりますが、治療費用に比べれば安く抑えることが可能です。

エアフローを使用して
歯の汚れを徹底除去

エアフローを使用して歯の汚れを徹底除去

当院の歯のクリーニングでは、予防処置のプロフェッショナルである歯科衛生士が、エアフローを使用して行います。エアフローとは、歯の表面の汚れや着色汚れを落とす際に使われる機器です。
微細な粒子状のパウダーを強力なジェット水流で歯に吹き付けることで、歯にこびりついた汚れを効果的に落とすことができます。毎日ご自身で行う歯みがきでは得ることのできないような爽快感があります。
エアフローによる痛みや不快感はほとんどありません。歯の着色汚れに効果があるだけでなく、歯周ポケット内に潜んでいる歯周病の原因菌を除去したり、歯肉の血行を改善したりする効果もあります。

お子さまからご年配の方まで、
一人ひとりに最適な予防法をご提案

歯の予防処置にはさまざまなものがあり、患者さまごとに合った方法で行うことがポイントです。当院では歯科医師と歯科衛生士が適切に判断しご提案します。

虫歯・歯周病の検査

虫歯・歯周病の検査

予防処置を行う前には、歯がきれいで健康な状態でなければいけません。そのために、特殊な器具やレントゲンなどを用いて、虫歯や歯周病ができていないか徹底的に検査します。検査時に異変が見つかれば治療を行います。

だ液検査

だ液検査

だ液検査は、虫歯になるリスクを把握するために有効な検査です。だ液を採取し、分泌量や状態、だ液内に存在する虫歯の原因菌の量を測定します。虫歯のリスクを調べることで、一人ひとりに合った予防法のご提案につなげています。

PMTC

PMTC

PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、プロフェッショナルである歯科衛生士が機械を使って行う歯のクリーニングです。毎日の歯みがきだけでは残ってしまう、歯の表面や歯間、歯と歯ぐきの境目の汚れを徹底除去します。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素には虫歯菌が出す酸に対する抵抗力を高め、歯の再石灰化作用を促す効果があります。フッ素を定期的に歯の表面に塗布することで、歯質が強くなり、虫歯になりにくくなります。成人にとってもお子さまにとっても効果的な予防メニューです。

歯みがきの指導

歯みがきの指導

歯の予防には、歯科医院で行う専門的な予防処置だけでなく、自宅で行うセルフケアも重要です。当院では歯科衛生士が患者さまのお口を丁寧に確認して、一人ひとりのお口に合った効果的な歯みがき方法のアドバイスを行います。

生活習慣のアドバイス

生活習慣のアドバイス

虫歯や歯周病にかかりやすいかどうかは、食生活やおやつのとり方、歯みがきのタイミング、睡眠時間など、一人ひとりの生活習慣と深く関わっています。虫歯や歯周病にかかるリスクを減らすため、毎日の生活習慣で改善すべき点があればアドバイスします。